ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方
2016年1月27日

第1回NIES国際フォーラム、開幕!

NIES国際フォーラムレポート

2016年1月27日、第1回NIES国際フォーラムが開幕しました。開催地は、タイ。会場はアジア工科大学院(Asian Institute of Technology、以下AIT)です。

今回のNIES国際フォーラム開催の背景には、昨年2015年を環境分野にとって歴史的な年とも位置付け得る、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)の決定と、COP21におけるパリ協定の採択があります。世界最大の人口を有するアジアにおいて、これらの約束を「意志」から「行動」に移していくべく、様々なトピックにおいて、異なる立場の専門家が一堂に会し共に考えていくのが、今回のフォーラムのねらいです。

開会式は、AITの山本和夫副学長と、国立環境研究所の住明正理事長からの挨拶で始まりました。

写真1:左からAIT山本副学長、NIES住理事長、IGES LoCAR NET 西岡事務局長、アジア開発銀行前副総裁 Lohani博士、4名のキーノートスピーカー(続編で紹介)
写真2:参加者全員での集合写真(撮影:成田正司)

議題についての提案

(写真3)IGES LoCAR NET 事務局長 西岡秀三氏
(写真4)Dr. Bindu N. Lohani, Global Climate Change Practice, Centennial Group 代表

西岡氏は、“我々は変化の時にいる”、“アジアの知恵を統合すべきである”など、アジアの今後について示唆に富んだ発言をされました。Lohani博士は、水問題を具体例として、問題解決を地域レベルに落とし込んでいくにはどう考え、行動していくかということを示されました。

また今回は、アジアにおいて、今後の環境分野で特に重要と考えられる4分野を取り上げて、講演と議論を行っていきます。1.低炭素社会、2.廃棄物管理、3.生物多様性と生態系、4.環境モニタリング、の4つです。

これから、各テーマごとのセッションの様子を報告しますが、それはまた次回。

つづく・・・
(文責:杦本友里・藤井実(社会環境システム研究センター))
(写真:成田正司(広報室)・杦本友里)