本文へ
お問い合わせ・ご意見
よくあるご質問(FAQ)
交通アクセス
サイトマップ
English
国立環境研究所について
研究所概要
組織紹介
研究者紹介
採用案内
研究所基本文書
情報公開
個人情報保護
情報セキュリティ対策
調達・契約
受託業務・委託業務
研究所の環境配慮
施設・見学
遺伝資源へのアクセスと利益配分(ABS)への対応
つくば本構キャンパスマスタープラン
研究紹介
研究分野
課題解決型研究プログラム
災害環境研究プログラム
第3期中期計画(2011-2015年度)の研究プログラム
研究事業
研究プロジェクト等のページ
研究計画・研究評価
研究成果
共同研究
地環研等との共同研究
研究試料の有償分譲
知的所有権(特許等)
研究者紹介
研究倫理
研究奨励寄付金
社会貢献・外部連携
他の研究機関等との連携
国際連携・国際活動
環境情報の収集・整理及び提供
節電への取り組み
データベース
データベース/ツール
研究計画・研究成果等
刊行物
刊行物一覧
環境問題をわかりやすく
広報・イベント
新着情報
報道発表
イベント情報
メールサービス
SNS一覧
見学のご案内
ユーザー別ナビ |
トップページ
>
国立環境研究所について
>
研究者紹介
>
阿部 博哉
:2020/12/15 11:41:09
Read this page in English
阿部 博哉
ABE Hiroya
氏名
阿部 博哉(あべ ひろや)
所属/職名
生物・生態系環境研究センター/特別研究員
研究課題
気候変動に対する沿岸生態系の応答評価
学位の種類
環境科学博士
専門とする学問分野
水産学,生物学
専門とする環境分野
海洋生態系,水環境,気候変動
所属学会
日本海洋学会,日本水環境学会,汽水域研究会,日本地球惑星科学連合
個別研究課題
2020年度
25127 : 気候変動適応センター
25327 : 気候変動影響評価手法の高度化に関する研究
25427 : 白化現象発生環境推定モデリング
25432 : 気候変動影響の観測・監視に関する研究プロジェクト
2019年度
24757 : 気候変動適応センター
24785 : 国立公園等の生態系及び生態系サービスへの気候変動影響に関する調査
24975 : 気候変動影響評価手法の高度化に関する研究
25056 : 気候変動影響の観測・監視に関する研究プロジェクト
25057 : 白化現象発生環境推定モデリング
2018年度
24340 : 気候変動戦略連携オフィス
2017年度
24219 : 平成29年度国立公園等の生態系及び生態系サービスへの気候変動影響に関する調査委託業務
全てを見る
閉じる
研究成果(誌上)
all
査読付き 原著論文
総説・解説
査読付き 原著論文
Distribution gradient of fucoid algae (Sargassaceae, Phaeophyta) along the coastline of Okinawa Island, southern Japan: relationship to environmental factors
発表者 :
Abe H.(阿部博哉)
,
Suzuki H.(鈴木はるか)
,
Kumagai N.(熊谷直喜)
,
Yamano H.(山野博哉)
掲載誌 :
Regional Studies in Marine Science, 40(101526): (2020)
総説・解説
高水温が引き起こした白化現象によるサンゴ礁の衰退:沖縄県石西礁湖と八重干瀬における航空機観測
発表者 :
山野博哉
,
北野裕子
,
阿部博哉
, 細川卓, 田中誠士, 小林裕幸, 山本智之
掲載誌 :
日本リモートセンシング学会誌, 39:393-398 (2019)
査読付き 原著論文
Understanding island residents’ anxiety about impacts caused by climate change using Best-Worst Scaling: a case study of Amami islands, Japan
発表者 :
Kubo T.(久保雄広)
, Tsuge T.,
Abe H.(阿部博哉)
,
Yamano H.(山野博哉)
掲載誌 :
Sustainability Science (2018)
全てを見る
閉じる
Distribution gradient of fucoid algae (Sargassaceae, Phaeophyta) along the coastline of Okinawa Island, southern Japan: relationship to environmental factors
発表者 :
Abe H.(阿部博哉)
,
Suzuki H.(鈴木はるか)
,
Kumagai N.(熊谷直喜)
,
Yamano H.(山野博哉)
掲載誌 :
Regional Studies in Marine Science, 40(101526): (2020)
Understanding island residents’ anxiety about impacts caused by climate change using Best-Worst Scaling: a case study of Amami islands, Japan
発表者 :
Kubo T.(久保雄広)
, Tsuge T.,
Abe H.(阿部博哉)
,
Yamano H.(山野博哉)
掲載誌 :
Sustainability Science (2018)
全てを見る
閉じる
高水温が引き起こした白化現象によるサンゴ礁の衰退:沖縄県石西礁湖と八重干瀬における航空機観測
発表者 :
山野博哉
,
北野裕子
,
阿部博哉
, 細川卓, 田中誠士, 小林裕幸, 山本智之
掲載誌 :
日本リモートセンシング学会誌, 39:393-398 (2019)
全てを見る
閉じる
研究成果(口頭)
all
研究発表
研究講演
研究発表
沖縄県久米島における物理化学環境からみたサンゴの養殖適地の評価
発表者 :
阿部博哉
,
山野博哉
学会等名称 :
第54回日本水環境学会年会(2019年度) (2020)
予稿集名 :
第54回日本水環境学会年会講演プログラム・広告集, 405
研究発表
沖縄本島における藻場の分布と環境要因との関係
発表者 :
鈴木はるか
,
阿部博哉
,
熊谷直喜
,
山野博哉
学会等名称 :
日本藻類学会第44回大会 (2020)
予稿集名 :
藻類, 68(1):43
研究講演
足摺宇和海国立公園周辺海域におけるサンゴ・大型海藻分布の将来予測と適応策の検討
発表者 :
阿部博哉
学会等名称 :
令和元年度第2回足摺宇和海保全連絡協議会 (2020)
予稿集名 :
なし
研究発表
河川および外洋の栄養塩濃度変動に対する汽水湖の低次生産性の応答評価
発表者 :
阿部博哉
, 仲岡雅裕
学会等名称 :
第22回日本水環境学会シンポジウム (2019)
予稿集名 :
第22回日本水環境学会シンポジウム講演集, 61-62
研究講演
奄美群島のサンゴ礁生態系の気候変動影響評価と適応策の検討
発表者 :
北野裕子
,
阿部博哉
,
熊谷直喜
,
山野博哉
学会等名称 :
喜界島サンゴ礁科学シンポジウム (2019)
予稿集名 :
なし
研究発表
慶良間諸島国立公園におけるサンゴの保全適地の推定と適応策の検討
発表者 :
阿部博哉
,
熊谷直喜
,
山野博哉
学会等名称 :
日本沿岸域学会研究討論会2019 (2019)
予稿集名 :
日本沿岸域学会研究討論会2019 講演概要集
研究発表
汽水域における海洋酸性化の将来予測と二枚貝類への影響評価
発表者 :
阿部博哉
, 伊藤美菜子, 仲岡雅裕,
山野博哉
学会等名称 :
第53回日本水環境学会年会 (2019)
予稿集名 :
同予稿集, 470
研究発表
沖縄島沿岸におけるガラモ場の分布とその形成要因
発表者 :
鈴木 はるか
,
阿部博哉
, 島袋廣盛,
熊谷直喜
,
山野博哉
学会等名称 :
日本藻類学会第43回京都大会 (2019)
予稿集名 :
同予稿集, 61
研究発表
物質循環モデルを用いたアマモ場の酸性化緩和機能の検証
発表者 :
阿部博哉
, 安孝珍, 伊藤美菜子, 仲岡雅裕
学会等名称 :
第21回日本水環境学会シンポジウム (2018)
予稿集名 :
第21回日本水環境学会シンポジウム講演集, 314-315
研究発表
気候変動に対する浅海域生態系の脆弱性評価
発表者 :
阿部博哉
, 伊藤美菜子, 仲岡雅裕
学会等名称 :
第52回日本水環境学会年会 (2018)
予稿集名 :
同予稿集, 388
研究発表
汽水湖への炭素・窒素循環モデルの適用と海洋酸性化に関する適応策の検討
発表者 :
阿部博哉
学会等名称 :
海洋生態系シンポジウム2018 (2018)
予稿集名 :
なし
研究発表
恩納村地先におけるサンゴの生息環境評価と移植適地の検討
発表者 :
阿部博哉
,
山野博哉
学会等名称 :
日本サンゴ礁学会第21回大会 (2018)
予稿集名 :
同予稿集, 84
研究発表
北海道東部汽水湖において豪雨による淡水流入が低次生態系に与えるリスク評価
発表者 :
阿部博哉
, 難波瑞穂, 仲岡雅裕
学会等名称 :
汽水域研究会2018年(第10回)大会 (2018)
予稿集名 :
汽水域研究会2018年(第10回)大会 講演要旨集, 34
研究発表
数値モデルを用いた気候変動に対する沿岸養殖業の適応策の検討
発表者 :
阿部博哉
学会等名称 :
第3回沿岸生態系の評価・予測に関するワークショップ (2017)
予稿集名 :
なし
研究発表
地球温暖化が亜寒帯域のマガキ養殖に及ぼす影響の評価‐三次元低次生態系モデルによる解析‐
発表者 :
阿部博哉
, 仲岡雅裕
学会等名称 :
汽水域研究会2017年(第9回)大会 (2017)
予稿集名 :
同予稿集
全てを見る
閉じる
沖縄県久米島における物理化学環境からみたサンゴの養殖適地の評価
発表者 :
阿部博哉
,
山野博哉
学会等名称 :
第54回日本水環境学会年会(2019年度) (2020)
予稿集名 :
第54回日本水環境学会年会講演プログラム・広告集, 405
沖縄本島における藻場の分布と環境要因との関係
発表者 :
鈴木はるか
,
阿部博哉
,
熊谷直喜
,
山野博哉
学会等名称 :
日本藻類学会第44回大会 (2020)
予稿集名 :
藻類, 68(1):43
河川および外洋の栄養塩濃度変動に対する汽水湖の低次生産性の応答評価
発表者 :
阿部博哉
, 仲岡雅裕
学会等名称 :
第22回日本水環境学会シンポジウム (2019)
予稿集名 :
第22回日本水環境学会シンポジウム講演集, 61-62
慶良間諸島国立公園におけるサンゴの保全適地の推定と適応策の検討
発表者 :
阿部博哉
,
熊谷直喜
,
山野博哉
学会等名称 :
日本沿岸域学会研究討論会2019 (2019)
予稿集名 :
日本沿岸域学会研究討論会2019 講演概要集
物質循環モデルを用いたアマモ場の酸性化緩和機能の検証
発表者 :
阿部博哉
, 安孝珍, 伊藤美菜子, 仲岡雅裕
学会等名称 :
第21回日本水環境学会シンポジウム (2018)
予稿集名 :
第21回日本水環境学会シンポジウム講演集, 314-315
気候変動に対する浅海域生態系の脆弱性評価
発表者 :
阿部博哉
, 伊藤美菜子, 仲岡雅裕
学会等名称 :
第52回日本水環境学会年会 (2018)
予稿集名 :
同予稿集, 388
汽水湖への炭素・窒素循環モデルの適用と海洋酸性化に関する適応策の検討
発表者 :
阿部博哉
学会等名称 :
海洋生態系シンポジウム2018 (2018)
予稿集名 :
なし
数値モデルを用いた気候変動に対する沿岸養殖業の適応策の検討
発表者 :
阿部博哉
学会等名称 :
第3回沿岸生態系の評価・予測に関するワークショップ (2017)
予稿集名 :
なし
汽水域における海洋酸性化の将来予測と二枚貝類への影響評価
発表者 :
阿部博哉
, 伊藤美菜子, 仲岡雅裕,
山野博哉
学会等名称 :
第53回日本水環境学会年会 (2019)
予稿集名 :
同予稿集, 470
沖縄島沿岸におけるガラモ場の分布とその形成要因
発表者 :
鈴木 はるか
,
阿部博哉
, 島袋廣盛,
熊谷直喜
,
山野博哉
学会等名称 :
日本藻類学会第43回京都大会 (2019)
予稿集名 :
同予稿集, 61
恩納村地先におけるサンゴの生息環境評価と移植適地の検討
発表者 :
阿部博哉
,
山野博哉
学会等名称 :
日本サンゴ礁学会第21回大会 (2018)
予稿集名 :
同予稿集, 84
北海道東部汽水湖において豪雨による淡水流入が低次生態系に与えるリスク評価
発表者 :
阿部博哉
, 難波瑞穂, 仲岡雅裕
学会等名称 :
汽水域研究会2018年(第10回)大会 (2018)
予稿集名 :
汽水域研究会2018年(第10回)大会 講演要旨集, 34
地球温暖化が亜寒帯域のマガキ養殖に及ぼす影響の評価‐三次元低次生態系モデルによる解析‐
発表者 :
阿部博哉
, 仲岡雅裕
学会等名称 :
汽水域研究会2017年(第9回)大会 (2017)
予稿集名 :
同予稿集
全てを見る
閉じる
足摺宇和海国立公園周辺海域におけるサンゴ・大型海藻分布の将来予測と適応策の検討
発表者 :
阿部博哉
学会等名称 :
令和元年度第2回足摺宇和海保全連絡協議会 (2020)
予稿集名 :
なし
奄美群島のサンゴ礁生態系の気候変動影響評価と適応策の検討
発表者 :
北野裕子
,
阿部博哉
,
熊谷直喜
,
山野博哉
学会等名称 :
喜界島サンゴ礁科学シンポジウム (2019)
予稿集名 :
なし
全てを見る
閉じる
国立環境研究所について
研究所概要
組織紹介
研究者紹介
企画部
地球環境研究センター
資源循環・廃棄物研究センター
環境リスク・健康研究センター
地域環境研究センター
生物・生態系環境研究センター
社会環境システム研究センター
環境計測研究センター
福島支部
琵琶湖分室
気候変動適応センター
五十音順一覧
採用案内
研究所基本文書
情報公開
個人情報保護
情報セキュリティ対策
調達・契約
受託業務・委託業務
研究所の環境配慮
施設・見学
遺伝資源へのアクセスと利益配分(ABS)への対応
つくば本構キャンパスマスタープラン
この研究者の関連情報・記事
表示する記事はありません