本文へ
お問い合わせ・ご意見
よくあるご質問(FAQ)
交通アクセス
サイトマップ
English
国立環境研究所について
研究所概要
組織紹介
研究者紹介
採用案内
研究所基本文書
情報公開
個人情報保護
情報セキュリティ対策
調達・契約
受託業務・委託業務
研究所の環境配慮
施設・見学
遺伝資源へのアクセスと利益配分(ABS)への対応
つくば本構キャンパスマスタープラン
研究紹介
研究分野
戦略的研究プログラム
第3期中期計画(2011-2015年度)の研究プログラム
国の計画に基づき中長期計画期間を超えて実施する事業
研究プロジェクト等のページ
研究計画・研究評価
研究成果
共同研究
地環研等との共同研究
研究試料の有償分譲
知的所有権(特許等)
研究者紹介
研究倫理
研究奨励寄付金
社会貢献・外部連携
他の研究機関等との連携
国際連携・国際活動
環境情報の収集・整理及び提供
節電への取り組み
データベース
データベース/ツール
研究計画・研究成果等
刊行物
刊行物一覧
環境問題をわかりやすく
広報・イベント
新着情報
報道発表
イベント情報
メールサービス
SNS一覧
見学のご案内
研究センター等
地球システム領域
資源循環領域
環境リスク・健康領域
地域環境保全領域
生物多様性領域
社会システム領域
ユーザー別ナビ |
トップページ
>
国立環境研究所について
>
研究者紹介
>
林 未知也
:2021/04/06 15:31:37
Read this page in English
林 未知也
HAYASHI Michiya
氏名
林 未知也(はやし みちや)
所属/職名
地球環境研究センター(気候変動リスク評価研究室)/特別研究員
研究課題
気候変動予測の不確実性解析; 気候変動における大気海洋相互作用の理解
学位の種類
博士(理学)
専門とする学問分野
理学 ,物理学,数学
専門とする環境分野
地球温暖化,大気海洋相互作用,気候変動
関心のある研究、実施してみたい研究
気候変動のメカニズムと地球温暖化が日本に与える影響の理解
略歴
2013年3月 九州大学大学院理学府 地球惑星科学専攻 修士課程修了
2013年4月 東京大学大気海洋研究所 JSPS特別研究員(DC1)
2016年3月 東京大学大学院理学系研究科 地球惑星科学専攻 博士課程修了
2016年4月 東京大学大気海洋研究所 特任研究員
2016年8月 ハワイ大学マノア校大気科学科 ポスドク研究員
2018年4月 ハワイ大学マノア校大気科学科 JSPS海外特別研究員
2020年4月 国立環境研究所地球環境研究センター 温暖化リスク評価研究室 特別研究員
所属学会
日本気象学会,日本海洋学会,米国気象学会,日本地球惑星科学連合
個別研究課題
2020年度
25316 : 気候感度に関する不確実性の理解と低減
全てを見る
閉じる
研究成果(誌上)
all
査読付き 原著論文
その他
その他
The northwestern Pacific warming record in August 2020 occurred under anthropogenic forcing
発表者 :
Hayashi M.(林 未知也)
,
Shiogama H.(塩竈秀夫)
,
Emori S.(江守正多)
,
Ogura T.(小倉知夫)
,
Hirota N.(廣田渚郎)
掲載誌 :
Geophysical Research Letters, 48(1): (2021)
査読付き 原著論文
Dynamics for El Nino-La Nina asymmetry constrain equatorial-Pacific warming pattern
発表者 :
Hayashi M.(林 未知也)
, Jin F.-F., Stuecker M.F.
掲載誌 :
Nature Communications, 11(4230):1-10 (2020)
全てを見る
閉じる
Dynamics for El Nino-La Nina asymmetry constrain equatorial-Pacific warming pattern
発表者 :
Hayashi M.(林 未知也)
, Jin F.-F., Stuecker M.F.
掲載誌 :
Nature Communications, 11(4230):1-10 (2020)
全てを見る
閉じる
The northwestern Pacific warming record in August 2020 occurred under anthropogenic forcing
発表者 :
Hayashi M.(林 未知也)
,
Shiogama H.(塩竈秀夫)
,
Emori S.(江守正多)
,
Ogura T.(小倉知夫)
,
Hirota N.(廣田渚郎)
掲載誌 :
Geophysical Research Letters, 48(1): (2021)
全てを見る
閉じる
国立環境研究所について
研究所概要
組織紹介
研究者紹介
企画部
地球環境研究センター
資源循環・廃棄物研究センター
環境リスク・健康研究センター
地域環境研究センター
生物・生態系環境研究センター
社会環境システム研究センター
環境計測研究センター
福島支部
琵琶湖分室
気候変動適応センター
五十音順一覧
採用案内
研究所基本文書
情報公開
個人情報保護
情報セキュリティ対策
調達・契約
受託業務・委託業務
研究所の環境配慮
施設・見学
遺伝資源へのアクセスと利益配分(ABS)への対応
つくば本構キャンパスマスタープラン
この研究者の関連情報・記事
2021年1月14日
過去の人間活動がもたらす日本南方沖の夏季異常高温
~2020年8月の記録的北西太平洋高温の要因を分析~
(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会、文部科学記者会、科学記者会同時配布)
2020年8月28日
エルニーニョ現象の緻密な再現が熱帯域の温暖化予測精度を向上させる
—赤道太平洋の海面下数百メートルの海流変動が鍵—
(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会同時配付)