ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

ガス交換能を有する肺胞モデルの開発と健康影響評価への応用(平成 16年度)
Development of alveolar model endowed with gas exchange function and application for risk assessment

予算区分
CA 文科-原子力
研究課題コード
0004CA072
開始/終了年度
2000~2004年
キーワード(日本語)
肺胞組織同等体,基底膜,血管内皮細胞,肺胞上皮細胞,ガス交換能
キーワード(英語)
ALVEOLAR TISSUE EQUIVALENT,BASEMENT MEMBRANE,ENDOTHELIAL CELLS,EPITHELIAL CELLS,GAS EXCHANGE

研究概要

これまで、「環境化学物質に対するバイオエフェクトセンサーの開発」(平成7-11年度)では、II型肺胞上皮細胞と肺線維芽細胞を用いて、影響評価用肺胞上皮組織を人工薄膜上に再構築した。本研究では、この人工肺胞上皮組織が環境汚染物質を細胞培養液に溶解させた形で影響評価することを前提としていた点を解消すべく、ガス状物質についても影響評価が可能な人工肺胞組織を構築する。

全体計画

始めに、血管内皮組織を in vitro に構築する。また、上皮細胞の上面が気相に接する状態で培養できる肺胞上皮組織をin vitro に構築する。次に、気相培養が出来る肺胞上皮組織と血管内皮組織を統合し、この組織の上面と下面の間でガス交換能が出来るように肺胞組織の構築を行う。

今年度の研究概要

in vivo の肺胞構造に一層近づけるため、コラーゲン線維だけの薄膜にホロファイバーに用いた表面加工を施し細胞接着能を改善した後、不死化した肺胞上皮細胞と血管内皮細胞が背中合わせになるように両細胞を播種し、それぞれの細胞直下には基底膜構造体が形成され、局所的に基底膜が融合し合う構造を持った呼吸膜と呼ばれる組織の構築を行う。

課題代表者

持立 克身

担当者

  • 古山 昭子