ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

地球環境問題に関連する国際法規範形成過程に関する研究(平成 17年度)
Study on International Law-Making Process concerning Global Environmental Problem

予算区分
AE 経常
研究課題コード
0406AE413
開始/終了年度
2004~2006年
キーワード(日本語)
国際環境法,実効性,国際法規範形成過程,国内実施
キーワード(英語)
INTERNATIONAL ENVIRONMENTAL LAW,EFFECTIVENESS,INTERNATIONAL-LAW MAKING PROCESS,NATIONAL IMPLEMENTATION

研究概要

地球環境問題に対処するための国際環境条約は、いずれも、実効性を確保するためにどのような制度を作るかに関する議論に多くの時間が費やされ、他分野の条約にはない様々な試みが存在している。本研究では、なぜ・どの範囲で国際環境諸条約は各国内で実現されるか、いかにして国内実施の実効性を確保しようとしているかを明らかにし、他の条約の制度設計ないし改正にも適用可能な条件を導き出すべく、条約の交渉過程と国内実行に着目し、法規範形成過程の分析を行う。

研究の性格

  • 主たるもの:政策研究
  • 従たるもの:

全体計画

地球環境問題に対処するための国際環境諸条約の実施状況を調査し、規定および交渉過程と共に、主要国の関連国内法との関連性について分析する(16-17年度)。2年間の検討結果を基礎として、環境問題の性質の差異を超えて、より実効性の高い国際制度を構築するための条件を導き出すことを目指す(18年度)。

今年度の研究概要

前年度に引き続き、地球環境問題に対処するための国際環境諸条約の諸規定および交渉過程と共に、主要国の関連国内法との関連性について分析する。今年度は、条約の実施状況や、欧州以外の主要国の国内法との関連性につき、より詳細に調査・分析するものとする。

課題代表者

久保田 泉

  • 社会システム領域
    地域計画研究室
  • 主幹研究員
  • 博士(法学)
  • 法学,政策学,行政学
portrait