ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

残留性化学物質の物質循環フローモデルの開発と検証(平成 19年度)
Development and validation of recycle and flow model for materials containing persistent toxic substances

予算区分
CD 文科-科研費
研究課題コード
0608CD327
開始/終了年度
2006~2008年
キーワード(日本語)
残留性化学物質,有機臭素系難燃剤,フローモデル
キーワード(英語)
Persistent Toxic Chemicals, Brominated Flame Retardants, Flow Model

研究概要

循環型社会における残留性化学物質の制御に向け、政策的に応用可能な社会循環と環境移動を統合した循環系モデルを構築することを目指す。分担テーマとして、製造・加工・リサイクル施設等を中心とした残留性化学物質の大気沈降分析に加え、特に有機臭素系難燃剤(BFRs)については、室内環境(ハウスダスト等)からの排出・分解変換パラメータ等の取得を行い、社会循環モデルとの統合に向けて重要な排出インベントリを整備・検証し、環境移動/動態モデルにも反映させる。

研究の性格

  • 主たるもの:応用科学研究
  • 従たるもの:政策研究

全体計画

全体として、臭素系難燃剤フローモデルのパラメータ取得を行う。
1)廃家電製品等の破砕、圧縮、リサイクル関連施設の環境排出パラメータの追加・拡充取得を行う。
2)室内曝露において摂取されるBFRsの構成とその摂取量推定及び寄与源究明に資する室内環境排出パラメータの取得を行う。
3)BFRsの分解変換パラメータの取得を行う。

今年度の研究概要

1)BFRsの変換副生物の物質フローについて着目し、対象物質等を絞り込む。実験的及びフィールド調査を基に、試行的に変換物、特に生物活性を有するような変換物のフローモデルのパラメータを試算する。
2)生活環境(製品−ハウスダスト)系等を対象に、BFRs成分のサブスタンスフローを検討する。

備考

研究代表者 京都大学 酒井伸一 分担研究者 平井康宏 浅利美鈴

課題代表者

滝上 英孝