ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

北限域に分布する造礁サンゴを用いた温暖化とその影響の実態解明に関する研究(平成 20年度)
Evaluation of global warming trend and its impact based on corals distributed close to the northern limit

予算区分
BA 環境-地球推進 RF-082
研究課題コード
0809BA001
開始/終了年度
2008~2009年
キーワード(日本語)
地球温暖化,サンゴ,日本沿岸
キーワード(英語)
global warming, coral, Japan coasts

研究概要

造礁サンゴの分布の北限域にあたる日本から韓国にかけて、緯度方向の水温勾配を考慮して調査地点を設定し、造礁サンゴの分布様式を明らかにする。その上で、代表的な地点を選定して群集構造を記載し、環境要因との関係を明らかにする。同時に、年輪解析が可能なサンゴをサンプリングし、サンゴ骨格の成長量や密度の違い、骨格に含まれる安定同位体比・微量金属と環境要因との関係を明らかにする。以上により、現在までの水温上昇と海洋酸性化の実態を明らかにし、それらがサンゴ群集と群体に与える影響を評価する。

研究の性格

  • 主たるもの:応用科学研究
  • 従たるもの:モニタリング・研究基盤整備

全体計画

平成20年度においては、調査候補地点周辺でのサンゴ分布を現地調査とともに空中写真・衛星画像等を用いて明らかにする。分布データを環境庁の自然環境保全基礎調査で得られた分布データとともにデータベース化し、データベースのプロトタイプを設計する。
 平成21年度(研究終了時)は、上記のデータベースを用いて長期被度変化を解析するとともに、サブテーマ1と2の結果を統合する。作成されたデータベースは、沿岸域の他の生態系への影響評価の基礎データ及び今後の追跡調査のために公開する。

今年度の研究概要

調査候補地点周辺でのサンゴ分布を現地調査とともに空中写真・衛星画像等を用いて明らかにする。分布データを環境庁の自然環境保全基礎調査で得られた分布データとともにデータベース化し、データベースのプロトタイプを設計する。

課題代表者

山野 博哉

  • 生物多様性領域
  • 領域長
  • 博士(理学)
  • 地理学,地学,理学
portrait