ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

環境化学物質による肥満および肥満に伴う病態への影響に関する研究(平成 24年度)
Effects of environmental chemicals in obesity and obesity-related diseases.

予算区分
AQ センター調査研究
研究課題コード
1212AQ006
開始/終了年度
2012~2012年
キーワード(日本語)
肥満,残留有機汚染物質,環境化学物質
キーワード(英語)
obesity, Persistent Organic Pollutants, environmental chemicals

研究概要

近年、環境化学物質が、肥満、および肥満に伴う病態(動脈硬化、高脂血症、糖尿病など)の増悪に関与することが指摘されている。中でも、PCBやTCDDといった残留有機汚染物質(Persistent Organic Pollutants、POPs)曝露が、体重増加や動脈硬化などに関与することを示唆する疫学的、および実験的報告がなされている。
本研究は、肥満、および肥満に伴う諸病態へのPOPs曝露の影響について評価を行い、その作用機構について検討することを目的とする。

研究の性格

  • 主たるもの:基礎科学研究
  • 従たるもの:技術開発・評価

全体計画

昨年度までにPOPsの1つであるヘキサブロモシクロドデカン(HBCD)が肥満、およびレプチン抵抗性、高インスリン血症を増悪することを明らかにした(外部資金による研究成果)。今年度は、その作用機序を明らかにすることを目的として、生化学的、分子生物学的、病理組織学的検討を行う。加えて、HBCD曝露が脂肪細胞の分化に及ぼす影響についても検討する。

今年度の研究概要

今年度は、HBCD曝露による肥満、および肥満に伴う病態の増悪影響について、その作用機序を明らかにすることを目的として、生化学的、分子生物学的、病理組織学的検討を行う。加えて、HBCD曝露が脂肪細胞の分化に及ぼす影響についても検討する。

課題代表者

柳澤 利枝

  • 環境リスク・健康領域
    病態分子解析研究室
  • 主幹研究員
  • 博士(医学)
  • 医学,生化学
portrait