ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

東アジアの流域圏における生態系機能のモデル化と持続可能な環境管理プロジェクト
(1) 衛星データを利用したアジア・太平洋地域の総合的モニタリング(平成 17年度)
Research project on integrated environmental management aided by modelling of eco-system functions through the basin in East Asia(1) Environmental monitoring in Asian Pacific regions using satellite data

予算区分
AA 重点特別
研究課題コード
0105AA269
開始/終了年度
2001~2005年
キーワード(日本語)
衛星データ,MODIS,環境リモートセンシング,土地被覆,生態系,植物生産量
キーワード(英語)
MODIS,REMOTE SENSING,LAND-COVER,ECOSYSTEM,NPP

研究概要

アジア・太平洋地域を対象として、広域の地表面を定期的に観測することのできる各種の衛星センサ(Terra/MODIS、Landsat/TMなど)を利用することにより、環境の変化を実証的に把握し、自然資源の持続的管理に資する情報を得る。平成13年度:衛星データによる環境観測手法の開発、及び衛星データのデータベース化。平成14年度:土地利用・土地被覆及び生態系の分類マップと変化マップを作成する。平成15年度:植生生産量の現状と変化を推定し分布図を作成する。平成16年度:重要サイトと攪乱サイトの同定、及び温暖化と砂漠化の影響の検知を行う。平成17年度:上記の成果に基づき自然資源の持続的管理に向けた提言をまとめる。

研究の性格

  • 主たるもの:応用科学研究
  • 従たるもの:モニタリング・研究基盤整備

全体計画

平成13年度:衛星データによる環境観測手法の開発、及び各種衛星データのデータベース化。平成14年度:土地利用・土地被覆の分類マップ、及び土地利用・土地被覆変化マップを作成。平成15年度:植生純一次生産量の推定モデルの開発、植生生産量の現状図と変化図の作成。平成16年度:生態系の重要サイトと攪乱サイトを同定。温暖化影響、砂漠化の検知。平成17年度:環境変化に関する知見を総合化し、自然資源の保全に向けた提言を作成。

今年度の研究概要

衛星データを同化したアジアにおける広域の水・熱・炭素循環モデルの開発と検証をさらに進める.

課題代表者

村上 正吾

担当者