ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方

資源循環分野における社会システムと政策の分析(令和 3年度)
Policy and Management Study for Material Cycles and Waste Management

研究課題コード
2125AW101
開始/終了年度
2021~2025年
キーワード(日本語)
3R,循環経済,行動変容,超高齢社会,脱炭素社会
キーワード(英語)
3Rs,circular economy,behavioral change,super-aging society,Decarbonized society

研究概要

人口減少・超高齢社会、脱炭素社会、ライフスタイルの多様化の中で、廃棄物処理と資源循環を支える循環型社会の仕組みにも変化が求められている。本研究課題では、資源循環と廃棄物管理に関するシステム分析と調査、制度設計と政策評価、ステークホルダーの行動分析を含む社会システム研究を行う。研究を通じて、国や自治体の廃棄物処理計画の目標設定や政策戦略の策定の支援、廃棄物処理システムの維持・確保に資する解決策の提示、廃棄物処理・資源循環の過程における化学物質の動態把握の手法開発などを目指す。

研究の性格

  • 主たるもの:政策研究
  • 従たるもの:行政支援調査・研究

全体計画

循環型社会形成推進基本計画ならびに廃棄物処理基本方針を支援して、人口オーナス時代の3R・廃棄物処理のシステムと方向性を提示しつつ、サーキュラーエコノミーの概念を取り入れ、資源循環システムを再設計(リデザイン)する研究を行う。
廃棄物処理・資源循環過程を中心とした化学物質のフロー・ストックを把握するための情報活用手法と基盤構築を行う。資源循環分野における人々の認識や行動、モノへの態度などを明らかにし、資源循環分野における持続可能なライフスタイルへの社会変革を促す基礎的な知見を得る。

今年度の研究概要

これまでに開発してきた一般廃棄物物質フローモデルならびに施設集約アルゴリズムを用いて、資源循環分野における各種政策の効果推計や評価を行う。また、脱炭素に向けた資源循環分野における政策の方向性についての検討に着手する。
災害被災地における片付けごみ排出の相互支援や高齢者による排出の実態・課題の把握を進め、平時と災害時の両局面で地域における適正なごみ排出を担保する方策を検討する。
廃棄物・化学物質に係る既存の統計や行政情報の整理と廃棄物処理・資源循環過程における化学物質のフロー・ストック把握への活用可能性の検討を行う。
片づけ行動がモノへの態度や購買行動との関係について、一般市民を対象とした調査を行う。また、リユース・リサイクルの社会的価値に関する事例調査と分析を行う。

関連する研究課題

課題代表者

吉田 綾

  • 資源循環領域
    資源循環社会システム研究室
  • 主任研究員
  • 博士(工学)
  • 工学,経済学,政策学
portrait

担当者