- トップページ>
- 国立環境研究所について>
- 研究者紹介>
- 深谷 肇一
- 氏名
- 深谷 肇一(ふかや けいいち)
- 所属/職名
- 生物多様性領域(生物多様性評価・予測研究室)/主任研究員
- 個別研究課題
- 2022年度
- 2021年度
- 研究成果(誌上)
- all
- 査読付き 原著論文
- 総説・解説
- 書籍
- 発表者 : Nakanishi K.(中西康介), Yokomizo H.(横溝裕行), Fukaya K.(深谷肇一), Kadoya T.(角谷拓), Matsuzaki S.(松崎慎一郎), Nishihiro J.(西廣淳), Kohzu A.(高津文人), Hayashi T.(林岳彦)
掲載誌 : Science of The Total Environment, 838(2): (2022) - 発表者 : Takahata K., Suetsugu H., Fukaya K.(深谷肇一), Shirota S.
掲載誌 : NeurIPS 2022 Workshop on Tackling Climate Change with Machine Learning (2022) - 発表者 : Iwasaki Y., Fukaya K.(深谷肇一), Fuchida S., Matsumoto S., Araoka D., Tokoro C., Yasutaka T.
掲載誌 : Science of The Total Environment (2021) - 発表者 : Fukaya K.(深谷肇一), Kondo N.(今藤夏子), Matsuzaki S.(松崎慎一郎), Kadoya T.(角谷拓)
掲載誌 : Methods in Ecology and Evolution (2021) - 発表者 : Fukaya K.(深谷肇一), Kusumoto B., Shiono T., Fujinuma J., Kubota Y.
掲載誌 : Nature Communications, 11:1695 (2020) - 発表者 : Fukaya K.(深谷肇一), Murakami H., Yoon S., Minami K., Osada Y., Yamamoto S., Masuda R., Kasai A., Miyashita K., Minamoto T., Kondoh M.
掲載誌 : Molecular Ecology (2020) - 発表者 : Kawamori A., Fukaya K.(深谷 肇一), Kitazawa M., Ishiguro M.
掲載誌 : Statistics in Medicine, 38(12):2157-2170 (2019) - 発表者 : Doi H., Fukaya K.(深谷 肇一), Oka S., Sato K., Kondoh M., Miya M.
掲載誌 : Scientific Reports, 9:3581 (2019) - 発表者 : Matsuzaki S.(松崎慎一郎), Kohzu A.(高津文人), Kadoya T.(角谷拓), Watanabe Mirai.(渡邊未来), Osawa T., Komatsu K.(小松一弘), Kondo N.(今藤夏子), Yamaguchi H.(山口晴代), Ando H.(安藤温子), Shimotori K.(霜鳥孝一), Fukaya K.(深谷肇一), Nakagawa M.(中川惠), Kizuka T., Yoshioka A.(吉岡明良), Sasai T., Saigusa N.(三枝信子), Matsushita B., Takamura N.(高村典子)
掲載誌 : Ecosphere, 10(11):e02918 (2019) - 書籍
第11章 分類アプローチと機械学習システム. 第12章 ブースティングとバギングによるアプローチ発表者 : 楠本聞太郎, 久保田康裕, 小森理, 三枝祐輔, 佐藤恵里, 塩野貴之, 鈴木智之, 須藤健二, 田中崇行, 比嘉基紀, 深谷肇一, 藤沼潤一
掲載誌 : 野生生物の生息適地と分布モデリング-Rプログラムによる実践-, 187-201 203-217 (2019)
- 発表者 : Nakanishi K.(中西康介), Yokomizo H.(横溝裕行), Fukaya K.(深谷肇一), Kadoya T.(角谷拓), Matsuzaki S.(松崎慎一郎), Nishihiro J.(西廣淳), Kohzu A.(高津文人), Hayashi T.(林岳彦)
掲載誌 : Science of The Total Environment, 838(2): (2022) - 発表者 : Iwasaki Y., Fukaya K.(深谷肇一), Fuchida S., Matsumoto S., Araoka D., Tokoro C., Yasutaka T.
掲載誌 : Science of The Total Environment (2021) - 発表者 : Fukaya K.(深谷肇一), Kondo N.(今藤夏子), Matsuzaki S.(松崎慎一郎), Kadoya T.(角谷拓)
掲載誌 : Methods in Ecology and Evolution (2021) - 発表者 : Fukaya K.(深谷肇一), Kusumoto B., Shiono T., Fujinuma J., Kubota Y.
掲載誌 : Nature Communications, 11:1695 (2020) - 発表者 : Fukaya K.(深谷肇一), Murakami H., Yoon S., Minami K., Osada Y., Yamamoto S., Masuda R., Kasai A., Miyashita K., Minamoto T., Kondoh M.
掲載誌 : Molecular Ecology (2020) - 発表者 : Kawamori A., Fukaya K.(深谷 肇一), Kitazawa M., Ishiguro M.
掲載誌 : Statistics in Medicine, 38(12):2157-2170 (2019) - 発表者 : Doi H., Fukaya K.(深谷 肇一), Oka S., Sato K., Kondoh M., Miya M.
掲載誌 : Scientific Reports, 9:3581 (2019) - 発表者 : Matsuzaki S.(松崎慎一郎), Kohzu A.(高津文人), Kadoya T.(角谷拓), Watanabe Mirai.(渡邊未来), Osawa T., Komatsu K.(小松一弘), Kondo N.(今藤夏子), Yamaguchi H.(山口晴代), Ando H.(安藤温子), Shimotori K.(霜鳥孝一), Fukaya K.(深谷肇一), Nakagawa M.(中川惠), Kizuka T., Yoshioka A.(吉岡明良), Sasai T., Saigusa N.(三枝信子), Matsushita B., Takamura N.(高村典子)
掲載誌 : Ecosphere, 10(11):e02918 (2019)
- 第11章 分類アプローチと機械学習システム. 第12章 ブースティングとバギングによるアプローチ発表者 : 楠本聞太郎, 久保田康裕, 小森理, 三枝祐輔, 佐藤恵里, 塩野貴之, 鈴木智之, 須藤健二, 田中崇行, 比嘉基紀, 深谷肇一, 藤沼潤一
掲載誌 : 野生生物の生息適地と分布モデリング-Rプログラムによる実践-, 187-201 203-217 (2019)
- 研究成果(口頭)
- all
- 研究発表
- 研究講演
- 研究発表
風力発電所における統合調査に基づく風車への衝突個体の発見率 - 研究講演
生態学における階層モデルの応用 - 研究発表
A hierarchical modeling approach for environmental DNA metabarcoding: inference of species detection process, site occupancy, and study design発表者 : Fukaya K.(深谷肇一), Kondo N.(今藤夏子), Matsuzaki S.(松崎慎一郎), Kadoya T.(角谷拓)
学会等名称 : International Statistical Ecology Conference (ISEC) 2022 (2022)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : Takahata K., Suetsugu H., Fukaya K.(深谷肇一), Shirota S.
学会等名称 : NeurIPS 2022 Workshop on Tackling Climate Change with Machine Learning (2022)
予稿集名 : Abstracts - 研究講演
環境DNA分析による生態系評価の高度化:統計モデリングによるアプローチ - 研究講演
環境DNA分析に基づく種の個体数量と多様性の評価:統計モデリングによる最近の発展 - 研究発表
Projecting future changes in element concentrations of approximately 100 untreated discharges from legacy mines in Japan by a hierarchical log-linear model発表者 : Iwasaki Y., Fukaya K.(深谷肇一), Fuchida S., Matsumoto S., Araoka D., Tokoro C., Yasutaka T.
学会等名称 : SETAC 2021 Australia Conference (2021)
予稿集名 : Abstracts, 53 - 研究講演
Integrating multiple sources of ecological data to estimate species abundance of woody plants at geographic scales発表者 : Fukaya K.(深谷肇一), Kusumoto B., Shiono T., Fujinuma J., Kubota Y.
学会等名称 : 2021 WNAR/IMS/JR Annual Meeting (2021)
予稿集名 : Abstracts, 67 - 研究講演
Toward a better biodiversity assessment based on environmental DNA: a statistical modeling approach - 研究発表
ダム湖の魚類調査における環境DNAメタバーコーディング分析の実装に向けて - 研究発表
Modeling future changes in element concentrations of 99 untreated discharges from legacy mines in Japan by a hierarchical log-linear model発表者 : Iwasaki Y., Fukaya K.(深谷肇一), Fuchida S., Matsumoto S., Araoka D., Tokoro C., Yasutaka T.
学会等名称 : SETAC North America 42nd Annual Meeting (2021)
予稿集名 : Abstracts, 303 - 研究発表
系統樹ガウス過程因子モデルとディリクレ過程によるクラスタリングを用いた結合型種分布モデル - 発表者 : Yokomizo H.(横溝裕行), Fukaya K.(深谷肇一), Lambrinos J.G., Kawai Y., Takada T.
学会等名称 : 第25回(2019年)日本環境毒性学会研究発表会 (2019)
予稿集名 : Abstract, 72 - 発表者 : Yokomizo H.(横溝裕行), Fukaya K.(深谷肇一), Lambrinos J.G., Kawai Y., Takada T.
学会等名称 : 第35回個体群生態学会大会 (2019)
予稿集名 : Abstracts - 研究講演
環境DNA分析による個体数の推定発表者 : 深谷肇一, 村上弘章, 尹錫鎭, 南憲吏, 長田穣, 山本哲史, 益田玲爾, 笠井亮秀, 宮下和志, 源利文, 近藤倫生
学会等名称 : 日本進化学会第21回大会 (2019)
予稿集名 : 同予稿集, 77 - 研究発表
生態過程と観測過程のモデル化:応用生態学のための階層モデル - 研究発表
環境DNAの基礎的情報の必要性と展望 定量的アプローチの視点から - 発表者 : Yokomizo H.(横溝裕行), Fukaya K.(深谷 肇一), Lambrinos J., Kawai Y., Takada T.
学会等名称 : Sixth Annual Meeting of the Evolutionary Demography Society (2019)
予稿集名 : - - 研究発表
風力発電所のバードストライクに影響するマルチスケールの環境要因 - 研究発表
二値検出データと地理分布データの統合による生態群集の広域個体数推定 - 研究発表
環境DNA濃度の定量データと流動モデルの統合による個体数・生物量の推定発表者 : 深谷 肇一, 村上弘章, 尹錫鎭, 南憲吏, 長田穣, 山本哲史, 益田玲爾, 笠井亮秀, 宮下和士, 源利文, 近藤倫生
学会等名称 : 第1回環境DNA学会東京大会 (2018)
予稿集名 : 同予稿集, 17 - 研究講演
Macroscale estimation of species abundance distributions: a practical advancement and an implication for evolutionary underpinnings of biodiversity発表者 : Fukaya K.(深谷 肇一)
学会等名称 : 関東地区会公開シンポジウム「多様性の成り立ちと機能」 (Symposium for Kanto Branch of Ecological Society of Japan “Biodiversity: Structure and Function”) (2018)
予稿集名 : - - 研究講演
個体数推定のための統計モデルが明らかにする木本種の多様性と生物地理 - 研究発表
生態学的大規模データを統合する階層モデル-種個体数分布の広域予測-発表者 : 深谷 肇一, 楠本聞太郎, 塩野貴之, 藤沼潤一, 久保田康裕
学会等名称 : 科学研究費シンポジウム 予測モデリングとその周辺ー機械学習・統計科学・情報理論からのアプローチー (2018)
予稿集名 : 同予稿集 - 研究講演
マルコフモデルによる群集動態の推測:推移確率・状態の不確実性・密度依存性 - 発表者 : Yokomizo H.(横溝裕行), Fukaya K.(深谷 肇一), Lambrinos J.G., Takada T,
学会等名称 : 第34回個体群生態学会 (2018)
予稿集名 : Abstracts, 34
- 風力発電所における統合調査に基づく風車への衝突個体の発見率
- A hierarchical modeling approach for environmental DNA metabarcoding: inference of species detection process, site occupancy, and study design発表者 : Fukaya K.(深谷肇一), Kondo N.(今藤夏子), Matsuzaki S.(松崎慎一郎), Kadoya T.(角谷拓)
学会等名称 : International Statistical Ecology Conference (ISEC) 2022 (2022)
予稿集名 : Abstracts - 発表者 : Takahata K., Suetsugu H., Fukaya K.(深谷肇一), Shirota S.
学会等名称 : NeurIPS 2022 Workshop on Tackling Climate Change with Machine Learning (2022)
予稿集名 : Abstracts - Projecting future changes in element concentrations of approximately 100 untreated discharges from legacy mines in Japan by a hierarchical log-linear model発表者 : Iwasaki Y., Fukaya K.(深谷肇一), Fuchida S., Matsumoto S., Araoka D., Tokoro C., Yasutaka T.
学会等名称 : SETAC 2021 Australia Conference (2021)
予稿集名 : Abstracts, 53 - 系統樹ガウス過程因子モデルとディリクレ過程によるクラスタリングを用いた結合型種分布モデル
- 生態過程と観測過程のモデル化:応用生態学のための階層モデル
- 環境DNAの基礎的情報の必要性と展望 定量的アプローチの視点から
- 発表者 : Yokomizo H.(横溝裕行), Fukaya K.(深谷 肇一), Lambrinos J., Kawai Y., Takada T.
学会等名称 : Sixth Annual Meeting of the Evolutionary Demography Society (2019)
予稿集名 : - - 二値検出データと地理分布データの統合による生態群集の広域個体数推定
- 生態学的大規模データを統合する階層モデル-種個体数分布の広域予測-発表者 : 深谷 肇一, 楠本聞太郎, 塩野貴之, 藤沼潤一, 久保田康裕
学会等名称 : 科学研究費シンポジウム 予測モデリングとその周辺ー機械学習・統計科学・情報理論からのアプローチー (2018)
予稿集名 : 同予稿集 - ダム湖の魚類調査における環境DNAメタバーコーディング分析の実装に向けて
- Modeling future changes in element concentrations of 99 untreated discharges from legacy mines in Japan by a hierarchical log-linear model発表者 : Iwasaki Y., Fukaya K.(深谷肇一), Fuchida S., Matsumoto S., Araoka D., Tokoro C., Yasutaka T.
学会等名称 : SETAC North America 42nd Annual Meeting (2021)
予稿集名 : Abstracts, 303 - 発表者 : Yokomizo H.(横溝裕行), Fukaya K.(深谷肇一), Lambrinos J.G., Kawai Y., Takada T.
学会等名称 : 第25回(2019年)日本環境毒性学会研究発表会 (2019)
予稿集名 : Abstract, 72 - 発表者 : Yokomizo H.(横溝裕行), Fukaya K.(深谷肇一), Lambrinos J.G., Kawai Y., Takada T.
学会等名称 : 第35回個体群生態学会大会 (2019)
予稿集名 : Abstracts - 風力発電所のバードストライクに影響するマルチスケールの環境要因
- 環境DNA濃度の定量データと流動モデルの統合による個体数・生物量の推定発表者 : 深谷 肇一, 村上弘章, 尹錫鎭, 南憲吏, 長田穣, 山本哲史, 益田玲爾, 笠井亮秀, 宮下和士, 源利文, 近藤倫生
学会等名称 : 第1回環境DNA学会東京大会 (2018)
予稿集名 : 同予稿集, 17 - 発表者 : Yokomizo H.(横溝裕行), Fukaya K.(深谷 肇一), Lambrinos J.G., Takada T,
学会等名称 : 第34回個体群生態学会 (2018)
予稿集名 : Abstracts, 34
- 生態学における階層モデルの応用
- 環境DNA分析による生態系評価の高度化:統計モデリングによるアプローチ
- 環境DNA分析に基づく種の個体数量と多様性の評価:統計モデリングによる最近の発展
- Integrating multiple sources of ecological data to estimate species abundance of woody plants at geographic scales発表者 : Fukaya K.(深谷肇一), Kusumoto B., Shiono T., Fujinuma J., Kubota Y.
学会等名称 : 2021 WNAR/IMS/JR Annual Meeting (2021)
予稿集名 : Abstracts, 67 - Toward a better biodiversity assessment based on environmental DNA: a statistical modeling approach
- 環境DNA分析による個体数の推定発表者 : 深谷肇一, 村上弘章, 尹錫鎭, 南憲吏, 長田穣, 山本哲史, 益田玲爾, 笠井亮秀, 宮下和志, 源利文, 近藤倫生
学会等名称 : 日本進化学会第21回大会 (2019)
予稿集名 : 同予稿集, 77 - Macroscale estimation of species abundance distributions: a practical advancement and an implication for evolutionary underpinnings of biodiversity発表者 : Fukaya K.(深谷 肇一)
学会等名称 : 関東地区会公開シンポジウム「多様性の成り立ちと機能」 (Symposium for Kanto Branch of Ecological Society of Japan “Biodiversity: Structure and Function”) (2018)
予稿集名 : - - 個体数推定のための統計モデルが明らかにする木本種の多様性と生物地理
- マルコフモデルによる群集動態の推測:推移確率・状態の不確実性・密度依存性
- 委員会活動
- 2018年度 : モニタリングサイト1000里地調査検討委員会委員 (環境省 自然環境局生物多様性センター)
- 2019年度 : モニタリングサイト1000里地調査検討委員会委員 (環境省 自然環境局生物多様性センター)
- 2022年度 : 2022年度統計関連学会連合大会のチュートリアルセッション講師 (成蹊大学)
- 2022年度 : 科学技術専門家ネットワーク・専門調査員 (文部科学省 科学技術予測・政策基盤調査研究センター)
- 2022年度 : モニタリングサイト1000里地調査検討会委員 (環境省 自然環境局生物多様性センター)
- 2022年度 : 令和4年度重要生態系監視地域モニタリング推進事業(磯・干潟調査)有識者 (環境省 自然環境局)
- 2021年度 : 2021年度リーディングDAT L-B1講座講師(統計モデリング入門) (情報・システム研究機構 統計数理研究所)
- 2021年度 : 令和3年度非常勤講師(生態統計学) (東京大学農学部)
- 2021年度 : モニタリング1000里地調査検討会委員 (環境省 自然環境局生物多様性センター)
- 2020年度 : モニタリングサイト1000里地調査検討委員会委員 (環境省 自然環境局生物多様性センター)
- 2020年度 : 環境DNA 技術標準化・一般化検討会委員 (環境省 自然環境局生物多様性センター)
この研究者の関連情報・記事
-
2023年1月19日
サステナクラフト、国立環境研究所、一橋大学による共同研究報告がAI・機械学習分野の難関国際会議 NeurIPSでBest Paperに選ばれました〜NeurIPS 2022 Workshop ”Tackling Climate Change with Machine Learning”でBest Paperを受賞〜
-
2022年11月30日
受賞のお知らせ~
深谷 肇一 主任研究員が文部科学省より令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞 -
2022年8月10日
サステナクラフト、国立環境研究所、一橋大学が
質の高い森林由来のカーボンクレジット創出に向けた共同研究を開始
〜NEDOの研究開発型スタートアップ支援事業に採択〜(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会同時配布) -
2021年5月11日
受賞のお知らせ ~
深谷肇一主任研究員が日本生態学会から日本生態学会宮地賞を受賞 -
2021年2月1日
受賞のお知らせ ~
深谷肇一特別研究員が個体群生態学会奨励賞を受賞 -
2020年7月3日
汲んだ水から魚を数える
-環境DNA分析による個体数の推定法を実証-(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会、宮城県政記者会、島根県政記者会、京都大学記者クラブ、北海道教育庁記者クラブ、兵庫県教育委員会記者クラブ、神戸民間放送記者クラブ、大阪科学・大学記者クラブ同時配付) -
2020年5月14日
生物多様性ビッグデータで
日本全土の木本植物の個体数を推定
(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会、沖縄県政記者クラブ、文部科学記者会同時配付) -
2018年11月30日
受賞のお知らせ ~
横溝主任研究員・深谷特別研究員が第34回個体群生態学会ポスター賞(最優秀賞)を受賞