ユーザー別ナビ |
  • 一般の方
  • 研究関係者の方
  • 環境問題に関心のある方
2021年7月8日

ロゴマーク
気候変動適応情報スマートフォンアプリ
「みんなの適応 A-PLAT+」公開のお知らせ

(筑波研究学園都市記者会、環境省記者クラブ、環境記者会同時配布)

2021年7月8日(木)
国立研究開発法人国立環境研究所
気候変動適応センター 気候変動適応戦略研究室
              室長 真砂佳史
          副センター長 肱岡靖明
 

概要
   国立研究開発法人 国立環境研究所 気候変動適応センター(以下「気候変動適応センター」)では、気候変動に適応するための情報を分かりやすくお届けする気候変動適応情報スマートフォンアプリ「みんなの適応 A-PLAT+」を作成いたしました。Android版の先行リリースを行い、iOS版の近日リリースも予定しております。本アプリケーションは、気候変動適応に関する解説記事、気候変動適応情報プラットフォーム(通称:A-PLAT)新着情報の配信、熱中症対策に役立つ暑さ指数配信の3つのコンテンツで構成され、利用者の気候変動適応実践を支援します。
   気候変動適応センターは、気候変動適応計画に規定された気候変動影響及び気候変動適応に関する情報基盤の整備の役割を担い、本アプリケーションも情報発信を強化する目的で作成しております。
 

トップページのイメージ画像
図1.トップページイメージ
暑さ指数配信イメージ図の画像
図2.暑さ指数配信イメージ図

1.アプリケーション作成の経緯

 気候変動適応センターは、気候変動適応計画に規定された気候変動影響及び気候変動適応に関する情報基盤の整備の役割を担います。従来は気候変動適応情報プラットフォーム(通称:A-PLAT)からの発信を中心に行っておりましたが、発信方法の多様化に伴い、より多くの国民に情報を届けるべく、スマートフォンアプリを開発いたしました。

2.アプリケーションの機能詳細

 本アプリケーションは気候変動適応に関する解説記事、A-PLAT記事、暑さ指数配信の3つのコンテンツで構成されます。

 気候変動適応に関する解説記事「はじめよう適応」では、気候変動の基本事項、気候変動影響等について絵やグラフを用いて解説し、個人で取り組める適応の実践を呼びかけます。

解説記事「はじめよう適応」のイメージ図
図3. 「はじめよう適応」イメージ図

 A-PLATとも連動し、A-PLATの一部コンテンツをアプリからご確認いただけます。新着記事も表示され、未読管理機能も実装されています。

 熱中症対策に役立てていただくべく、暑さ指数(WBGT)配信機能を実装しています。現在地、登録地点の暑さ指数を確認できます。また、暑さ指数は周辺環境により変化するため、居場所を指定することで補正値を確認できます。
(暑さ指数データは「環境省熱中症予防情報サイト」にて配信されるものを使用しております。 https://www.wbgt.env.go.jp/data_service.php【外部サイトに接続します】)

A-PLAT インタビュー記事一覧の画面の画像
図4. A-PLAT インタビュー記事一覧

3.ダウンロード方法、対応環境について

 Google Playよりダウンロードいただけます。下記QRコードからアプリ詳細画面をご確認いただけます。本アプリケーションはAndroid8以上にて動作を確認しております。タブレット端末での動作確認は行っておりません。
●Google Playからアプリをダウンロード

アプリ詳細画面のQRコード

 詳細は下記リンク先(A-PLATでの本アプリケーション紹介ページ)をご確認ください。
 https://adaptation-platform.nies.go.jp/everyone/app/index.html

4.今後のアップデートについて

 ユーザーのみなさまからフィードバックをいただき、ご要望の多いものは実装を検討させていただきます。

5.問い合わせ先

国立研究開発法人 国立環境研究所 
気候変動適応センター 気候変動適応戦略研究室
室長 真砂佳史 / 副センター長 肱岡靖明
〒305-8506 茨城県つくば市小野川16-2
電話: 029-850-2980 (気候変動適応センター 気候変動適応戦略研究室)
E-mail: a-plat@nies.go.jp

関連新着情報

関連記事